笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

みんなの笑顔、共感、学びを求めて。

物欲の変化

 

本日もお読みいただきありがとうございます。本日は最近考える「物欲」について綴っていきます。

 

最近あまり欲しいものがない。全くないといったら嘘になるが、例えば誕生日やクリスマスに、何が欲しい?と聞かれると、結構困る。

 

10代、20代の頃はあれとこれと…と数え切れないほどのモノをリストアップできたが、30代後半くらいから、だんだん何が欲しいのかよく分からなくなった。

 

f:id:egaonomori:20210427141531j:plain


多分そう思うようになった最大の理由は、グアテマラにボランティアに行ったことだろう(マヤの子供から学ぶ 参照)。

 

毎日同じ服を着ている子供、ご飯が食べられない(食べられても1日1〜2回で栄養価の低い食べ物)子供&大人、十分な教育が受けられかった大人、受けられない子供などと出会い、ものの価値観が変わったのだと思う。

 

これって本当に必要なのかただ欲しいだけなのか。長く使えるか、飽きてしまわないかなど、前と比べるとかなり考えてからものを購入するようになった。おそらく無駄遣いの多い人は必要な物と欲しい物を分けられないのだと思う。

 

10代、20代の頃はシャンプーや化粧品を使い切らないうちに新商品を買っていたため、かなり無駄遣いをしていた。最近はほぼ使い切るようにしているが、自分に合わない時は綺麗で使える状態であれば寄付するようにしている。

 

f:id:egaonomori:20210427135906j:plain

 

物欲が減った自分はそんなに嫌いではない。必要なものや本当に欲しいものだけを買うことで、不要なものを増やさず、ほぼミニマリストになれた。

 

ここ数年、物よりももっと知識や教養を身につけたいを思うようになった。

 

今後もグアテマラのボランティアを通して気づいた、物やお金を大切に使うことを忘れずに過ごしていきたい。

 

今日もみんなが笑顔で過ごせますように💖

 

最後まで読んでくれてありがとう╰(*´︶`*)╯♡